top of page

G-SHOCKの電池交換

  • 岩手時計店・店主
  • 2021年7月27日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年7月30日

東京オリンピックが始まりましたが、 水谷・伊藤ペアが卓球で金メダルを取りました試合を見て興奮しました。

2セット落としましたが、そこからの大逆転劇。最後はハラハラでした。


本日は、G-SHOCK GG-1000の電池交換です。

お客様の話を伺うと、ホームセンターに持ち込んだらお断りをされ、ショッピングセンターに入っている時計店に持ち込むと、1カ月程かかるとの事でした。 他に時計屋さんを探した所、当店がお客様のご自宅から近いので来て見ようとのことでした。


時計のネジを見れば六角棒レンチが必要なネジが使われておりましたので、1日お預かりしまして交換致しました。  電池交換も奥が深く、20年以上しておりますが、初めてみるタイプの時計すらあります。

 今回は道具を豊富に取りそろえているホームセンターさんの方が出来そうにみえる時計でした。無事直り良かったです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
高くない腕時計

本日は学生のお客様が来店。 「高くない時計でいいのですが、ありますか? 職場から秒針がある時計を付けてくるようにと言われたのですが」 との事。 当店は高い時計を販売するというより、 1万円前後の時計を提供するお店ですので。 いちばん気になったのが、秒針付き。...

 
 
 
スウオッチとオメガのコラボ時計の偽物

本日はスウオッチとオメガのコラボ時計の話です。 最近、電池交換が数件ございました。 発売した時期が2022年頃なので一斉に電池交換の時期なのでしょうか。 2.3回電池交換したら壊れそうな裏蓋が印象的でした。 話は戻りますが、ネット購入した 「  Mission to...

 
 
 

Comments


bottom of page