top of page
検索

SEIKO ソーラー電波

  • 岩手時計店・店主
  • 2023年5月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年5月12日

本日はSEIKOソーラー電波の修理です。

ソーラーウオッチは電池交換できますが、(出来ない時も有り)

ソーラー電波時計の電池交換はメーカー対応になります。

メーカーに出すと電池交換で終わる事はまれで、ほぼOH扱いです。


お預かりの際、今月はGWを挟むので一か月以上かかる旨をお伝えしましたが、

お客様は一年の半分はカナダで暮らしており、5/17には出国するとの事でした。

盛岡にも国際派の方が住んでおられるのかと実感。


「SEIKO様には、その旨はお伝えしますが、間に合わない時はご了承くださいませ。」

とSEIKO様にメモ用紙に事情を書いてお伝えしたところ、


すごい!


今回は、GWを挟んで20日程の特急で直してくださいました。ありがたやです!


お支払いはクレジットカードでしたが、なんとカナダの銀行のVISAカード。

趣味の魚釣りの画像を見せてもらいましたが、カナダの大自然が凄い凄い。 40㎝級の魚を釣り上げておられました。

こちらも興奮したoneday。



 
 
 

最新記事

すべて表示
メリカリで買うデメリット

本日はハミルトンの修理をしてほしいとのお客様が来店。 「短針がズレて、12時ピッタリに針が重ならない」 との事でした 文字盤を見て驚き、 針にサビか塗料か、 小さな粒がびっちり。 しかもインデクスが所々剥がれたりしています‥‥ 「文字盤に一度水が入りませんでしたか?」...

 
 
 
自分で電池交換したが失敗して持ってこられました

自分で電池交換をしたが、 壊して持ってこられる方が、 最近増えたなと思いました。 本日はカシオの腕時計の電池交換を失敗して、 部品を飛ばし、秒針をぐんにゃり曲げて持ってこられました。 壊したら諦める覚悟で挑戦するのはいいと思いますが、 こういうのは止めて欲しいなと思います。

 
 
 

Commentaires


bottom of page