top of page

こわ~い話

  • 岩手時計店・店主
  • 2024年10月31日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年11月1日

本日は怖い話です。


マスクを外したら口が裂けていた。

湖から首の長い竜が現れた。

目の前にUFOが現れた。

FXでロスカットされそうになり親の老後資金を使ったが全ポジ溶けた。

という話ではないのですが‥‥。



五日ほど前、女性のお客様が来店されました。

聞けば他の時計店で修理を預けているとの事。


ここまではよく聞く話でしたが、


「1年半も修理が返ってこない。普通ならどれ程の日数がかかるのでしょうか?」


とのことでした。


当店でお預かりしている最長のものが4カ月というものがあります。

日本国内で修理不可で、外国でしかできないとの事。


「まぁ長くても半年。一般的には1カ月程でしょうか」


と伝えたところ。


「一年半たってもできないので店主に問い合わせたところ、

修理は取引先に出している。住所は教える事は出来ないと言われた。

しかも修理代金は前金で払っている。

もう一度店主に問い合わせをしようとお店を訪れたら、

体調不良の為、お店は休業しますの張り紙‥‥時計もお金も返ってこない」

と悲惨な状況で、私が出来る事はただただお話を伺うだけでした。


世の中には、こういう店もあるのだなと思いきや‥‥



本日、男性のお客様が来店され、ぽそりと修理の話が…


「修理で預けた時計が返ってこない。しかも前金」って、数日前の女性と同じパターン。

先日の女性の話をお伝えしたところ。


「多分同じお店。諦める」

と言い残して帰られました。



流石に店名を訪ねる勇気はありませんでした。


時計業界も厳しいのでお店の気持ちも分かりますが、

同業者として怖い話でした。












 
 
 

最新記事

すべて表示
高くない腕時計

本日は学生のお客様が来店。 「高くない時計でいいのですが、ありますか? 職場から秒針がある時計を付けてくるようにと言われたのですが」 との事。 当店は高い時計を販売するというより、 1万円前後の時計を提供するお店ですので。 いちばん気になったのが、秒針付き。...

 
 
 
スウオッチとオメガのコラボ時計の偽物

本日はスウオッチとオメガのコラボ時計の話です。 最近、電池交換が数件ございました。 発売した時期が2022年頃なので一斉に電池交換の時期なのでしょうか。 2.3回電池交換したら壊れそうな裏蓋が印象的でした。 話は戻りますが、ネット購入した 「  Mission to...

 
 
 

Comentarios


bottom of page