top of page

メガネが売れた話から、遠近レンズのおすすめ

  • 岩手時計店・店主
  • 2023年9月14日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年9月15日

本日は、メガネが売れました。

70代後半のお客様で、遠近レンズはご使用した経験なし。

となりますと、遠近レンズをすすめするより、 遠用と近用の2本使用をおすすめいたしました。


遠近を使ったことが無い70代の方が、 いきなり遠近デビューしますと

嫌になって掛けたくない人がいます。


遠近レンズに慣れるのは、個人差はありますが1週間ほどかかると思います。

「70代は度が強くなるなので、40~50代で弱め遠近で慣れてほしいと思います。遠近デビューはお早めに。」


なぜそういうのかと言いますと、

自分も40後半になり遠近を初めてかけてみました。

HOYA製のアシストレンズという、かけやすい遠近をつけてみましたが、

それでも地面が揺れる様な感覚が相当凄かったです。

慣れるのに4日程かかりました。

身をもって体験しているから、

早めに慣れてほしいなと思います。


遠近のメリットは数か月後にわかるのですが、

依然かけていた眼鏡で手元見ると見にくかった事に驚きました。

この便利さを知っていただきたいと思います。


理想は、「40代で弱めの遠近に慣れて、そのまま70代を迎えてもらいたい。」と思うのでありますよ。


眼鏡の御相談もお待ちしておりますので、

ご利用よろしくお願いいたします。


ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
営業はお断りします

ニュースを見ていると、 最近の日本は凶悪事件が起こるようになり、 随分と怖い世の中になったものだと思っております。 本日は当店に飛び込み営業が来ました。 「ドコモの協力会社で、ネクストライブホ●ルディングスです」との事。 前回の他の営業は「ドコモです」と、 自分の会社を言わないのですが、 今回は自分の会社名を名乗りましたので、 そこは好感を持てました。 名刺を見ると大阪の住所が書いてました。 「大

 
 
 

コメント


bottom of page