top of page

出来ない修理vol09

  • 岩手時計店・店主
  • 2023年4月14日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年4月17日

本日は出来ない修理のお話です。 厳かに持って来られて、さらっとお願いされる時があるのですが、

そういう時は経験的に「何かある」と思ってしまいます。


今回はこの時計、(画像はヤフーより拝借しましたが)

ロシア製 船舶時計 NOAET  マリンクロノメーター














「これをなおせますか」

との事。みれば古そうな箱型時計。


「時計がついていれば直せる」と思われているのかもしれませんが、

一度も触った類が無いのでほぼ無理です。

ロシア語表記のジャイロスコープ付きで難しいと推測。


「壊すわけでは無いのですが、壊れても文句言われないのでしたら、やってみます」


と伝えましたが、


「100万したから、ならいい」との事。


憐憫の情で無理に頑張ろうと思わなくてよかったと思いましたよ。

珍品は、買われた所で修理を聞かれた方が宜しいと思います。









最新記事

すべて表示
ルイヴィトンの時計を直しての巻

先日ドアが思い切りよく開き、 大柄の男性の方が入店してきました。 思い切りよくドアを開けるのは、 ①当店を何度か利用されている方 ②難しい時計修理をどうしても直したい方 のどちらかです。 お顔を見れば、何度も利用して頂いたお客様です。 「ルイヴィトンの時計を直してくれ」...

 
 
 

Comments


bottom of page