top of page

前のレンズを使用して、フレーム交換

  • 岩手時計店・店主
  • 2021年9月16日
  • 読了時間: 1分

本日は眼鏡のお客様が来店されました。

「耳にかかかる部分の付け根が折れてしまい修理できるのか」と言う事。

くりぬきのタイプのデザインで、溶接するよりパーツ交換がベストだなと思いました。


「購入店にいかれて、パーツ取り寄せをお願いした方がベストだと思います。」

と提案してみたのですが、

「前のお店には行きたくない。何とかならないか」

とのことでした。


となりますと、

こちらのレンズが入る小さめのフレームを見つけて、少し削り直してあげる事にしました。

一日お預かりしましたが、喜んで頂けて良かったです。


ree

(奥が折れたフレーム。右目のレンズを削りなおして入れた所です。) 入れ替えのポイントは、

●前のフレームより若干見にくくなります。

●レンズを削る関係で、前のフレームより小ぶりのフレームになります。 ●出来る事でしたらレンズ交換を、お薦めしたいです。レンズは前のフレームに合わせて作成しているので、違うフレームにお入れするのは、若干のずれが生じ見え方に変化が出てきますので。 #眼鏡 #レンズ #フレームが折れた #眼鏡修理 #岩手時計店 #盛岡 #電池交換 #時計修理 


最新記事

すべて表示
営業はお断りします

ニュースを見ていると、 最近の日本は凶悪事件が起こるようになり、 随分と怖い世の中になったものだと思っております。 本日は当店に飛び込み営業が来ました。 「ドコモの協力会社で、ネクストライブホ●ルディングスです」との事。 前回の他の営業は「ドコモです」と、 自分の会社を言わないのですが、 今回は自分の会社名を名乗りましたので、 そこは好感を持てました。 名刺を見ると大阪の住所が書いてました。 「大

 
 
 

コメント


bottom of page