top of page

眼鏡の修理

  • 岩手時計店・店主
  • 2 日前
  • 読了時間: 1分

更新日:12 時間前

本日はメガネの修理です。

時計店を掲げておりますので、

眼鏡関連のお客様は珍しいです。

しかも若いお客様。


若い方はモールに入っている壁やドアが無い眼鏡店の方が、

入店しやすいのではと思ってしまいます。


ご持参したメガネを拝見すると

見れば左側のテンプルの丁番がもげ欠けてます。

その為、何回か使ううちに、

横幅がだんだん広がっていきます

それを直してほしいとの事でした。


眼鏡のフレームやレンズの度数を見る限り、

購入をすすめてみましたが、


「気にいってるので、どうしても直したい」との事


そういう事でしたら、


「メガネはパーツ売りしていますので、

購入されたお店に行かれてパーツだけ売ってもらえば」


と提案してみましたが、


「購入したお店で、修理に2万円かかると言われた」


このフレームで2万ですと、

フレーム1本まるまる購入みたいな感じに思いました。


話を聞く限り、どうしても直したいおもいがつたわってきます。


購入されたお店の半分以下のお値段になりますが、

溶接修理をご案内させていただきました

「わかりました。それでは溶接修理で賜りますね」


今回も無事に直りまして良かったです。


ree










コメント


bottom of page