top of page

自分用の眼鏡を作成

  • 岩手時計店・店主
  • 2024年1月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年1月27日

本日は自分用の眼鏡を作成したお話です。


お客様には「コーティングが剥がれたら眼鏡作成した方がいいですよ」といいつつ、

コーティング剥がれ半年後に作成したのは御愛嬌ですね。


今回はシャルマンのメンズマークというフレームで作成しました。

シャルマンと言えば、ラインアートですが、

値段を考えるとメンズマークも捨てがたいです。


メンズマークも値段はしますが、

掛けた時のフィット感。金属のしなやかさ。

5年以上使っても落ちない光沢。

これを満たしてくれるのは、シャルマン品質だなと思います。


レンズはHOYA製のオプティナアシストです。


前回のキャサリンハムネットのブログのお客様も、

遠近デビューでの掛け心地に驚いていたのが印象的でしたが、

改めて自分もかけて驚くのですが、

単焦点レンズの部類に入る遠近レンズ。


揺れ歪みがほとんど感じません。

文章で感動を伝えれないのは仕方ないですね。


もし遠近レンズデビューをしたいお客様がおられましたら、

当店でなくても構いませんので、

OptinaAssistをお勧めいたします。


ree



最新記事

すべて表示
営業はお断りします

ニュースを見ていると、 最近の日本は凶悪事件が起こるようになり、 随分と怖い世の中になったものだと思っております。 本日は当店に飛び込み営業が来ました。 「ドコモの協力会社で、ネクストライブホ●ルディングスです」との事。 前回の他の営業は「ドコモです」と、 自分の会社を言わないのですが、 今回は自分の会社名を名乗りましたので、 そこは好感を持てました。 名刺を見ると大阪の住所が書いてました。 「大

 
 
 

コメント


bottom of page