top of page
検索

SEIKOアミューズメント時計の修理

  • 岩手時計店・店主
  • 2022年9月23日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年10月14日

本日はSEIKOからくり時計を修理したお話です。


電話で「からくり時計を直せますか?」

との問い合わせが有りました。

「壊れ具合を見ないと何とも言えません。」


大方、止まっただけだろうと思っていたのですが、これが甘かった。


見せて頂くと、なんと落下させたとのこと。

ガラスは割れており、パーツは折れたりかけたり、ケースもひびが入っていたり。


壊れた時計は出来る限り直したいのですが、今回は断りたい案件です。

残っている部分もひびが入っているので、ネジを回すだけで欠けやすい状況。


「壊すわけではないのですが、修理の際にこれ以上壊れても構わないですか?」


との問いに「大丈夫」との事。


方々に連絡をして部品調達をし、

何とかある程度まで完成ににこぎつけました。

自分でも感動した瞬間は、アミューズが動き出した瞬間です。


今回は大分ハードルが高かったのですが、 なんとか出来あがって良かったと思いました。


































最新記事

すべて表示
メリカリで買うデメリット

本日はハミルトンの修理をしてほしいとのお客様が来店。 「短針がズレて、12時ピッタリに針が重ならない」 との事でした 文字盤を見て驚き、 針にサビか塗料か、 小さな粒がびっちり。 しかもインデクスが所々剥がれたりしています‥‥ 「文字盤に一度水が入りませんでしたか?」...

 
 
 

Comentários


bottom of page