メリカリで買うデメリット
- 岩手時計店・店主
- 3 日前
- 読了時間: 2分
更新日:3 時間前
本日はハミルトンの修理をしてほしいとのお客様が来店。
「短針がズレて、12時ピッタリに針が重ならない」
との事でした
文字盤を見て驚き、
針にサビか塗料か、
小さな粒がびっちり。
しかもインデクスが所々剥がれたりしています‥‥
「文字盤に一度水が入りませんでしたか?」
と聞いた所、
「わからない。メルカリで6万で購入した。」
との事。
「確かに動いてますが、インデックスが薄れ、針がサビてますので返却した方がいいのでは?ジャンクの記載ありましたか?」
と伝えたところ、
「ジャンクの記載はなかった。もう一年たっているから無理。そういえば買った時から連絡が遅れる人だった。もう、メルカリからは買わない」
と言い残して去って行かれる姿が印象的でした。
中古は良い品に当たればラッキーですが、
そうでない時は不幸な結果が待っているのですよね。
私も中古オークションを利用するのですが、
返品はしてもらえないですね。
以前、給湯器をヤフーオークションで落札し、
ガス屋さんに取付けをお願いしたら、
壊れているから無理との事。
オークションの出品者(古物商の方)に、
ジャンクの記載がなかったのと、
不良品である事を伝え、
返品して欲しいとお願いしたのですが、
「返品は出来ない」との事。
ここからが大変。。。。
ヤフーオークションの、
有人問い合わせ先は全くないです。
どうにか、本当にどうにか連絡先を見つけ事情を説明したところ、
「オークションサイトは運営しているが、トラブルは当事者同士で解決してください。」
とあしらわれてしまいました。
オークションを運営し仲介手数料を取っている割に、
随分と無責任な対応と思いましたが、
粘り強く交渉をしたところ、
「トラブルは当事者間での解決をお願いしますが、今回は出品者にアンケートという事で経緯を聞きます」
との事。
トラブルは当事者間で・・・と何度も言われていたので、
ほぼ諦めていたのですが‥‥
そのやり取りの数日後に、
なんと神奈川の古物商から返品OKの連絡が…
元払いで送りましたが、事なきを得た事があります。
あれだけ返品を拒んだ神奈川の古物業者が、即返品を受け付けるとは
ヤフーオークション運営からのアンケートは相当強烈だったのか。
と思いました。
オークションはメリット、
デメリット両方あると思いますので、
お気をつけてお楽しみ下さいませ。
Comments