top of page

出来ない修理vol03

  • 岩手時計店・店主
  • 2021年3月31日
  • 読了時間: 1分

今回の修理は、オメガシーマスターの風防交換です。

プラスティック製の風防で、ヒビがはいり交換してほしいとの事で、 色々探してみたのですが、見つかりませんでした。


 丸型でしたら他社の部品で何とかなった可能性も有ったのですが、

 こちらの部品は年代物なので、スイス送りとなり修理期間が半年程で、6万以上はかかるとの所まではこぎつけました。

 今回はお断りにはなりましたが、それは仕方ないと思います。


 過去の経験から、お預かりする前に無理だなと分かる修理もございますが、

「無理です」とお断りをする前に、こうすれば何とかなる。

という御提案までは、「出来る限り」辿り着きたいと思っております。





最新記事

すべて表示
ルイヴィトンの時計を直しての巻

先日ドアが思い切りよく開き、 大柄の男性の方が入店してきました。 思い切りよくドアを開けるのは、 ①当店を何度か利用されている方 ②難しい時計修理をどうしても直したい方 のどちらかです。 お顔を見れば、何度も利用して頂いたお客様です。 「ルイヴィトンの時計を直してくれ」...

 
 
 

Comments


bottom of page