top of page
検索

申し訳ございませんでした。

  • 岩手時計店・店主
  • 2023年8月31日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年9月2日

先日、夜七時過ぎにシャッターを半分おろし、

薄暗い中パソコン作業をしていたら、

入店してきたお客様。


「明日でもいいのですが、電池交換お願いしたくて」との事。


七時過ぎなのでお断りと思いましたが、丁寧な物腰だったので

「今やりますので、どうぞおかけください」

とやることにしました。


懐中時計がついた様な腕時計だなと思ったら、ガガミラノ‥。

サッカーの本田圭佑選手が両腕に着けていた時計ですね。


蓋を開けてみたら、

なんと殆ど白プラの基板押え。

しかも日本製M社のムーブメント搭載。


「これはどう見ても、コピー商品じゃないですか。」

と思い、お客様に確認。


舶来の電池交換は1650円ですが、

一般の時計は1100円でやってますので、値段に違いが出るので

どうしても確認。


お客様は、ガガミラノの公式サイトで購入した事を主張。


そこまで言われるのならと、

半信半疑で作業で使っていたパソコンでWEB検索してみますと、

ガガミラノってM社のムーブメント使っていたんですよ。


「疑って申し訳ませんでした。」


「このムーブメントはダメなんですかね?」


に何と答えたら良いのか分からず、固まってしまいました。

時計本体は10万から20万とは思うのですが、まさかこのムーブですか‥‥


ガガミラノは本田圭佑さんの頃は凄かったですが、

いつの頃からか聞かなくなった理由は、わかるなぁ…と思いました。


大変勉強になりましたが、硬直してしまったPM7:20 






最新記事

すべて表示
メリカリで買うデメリット

本日はハミルトンの修理をしてほしいとのお客様が来店。 「短針がズレて、12時ピッタリに針が重ならない」 との事でした 文字盤を見て驚き、 針にサビか塗料か、 小さな粒がびっちり。 しかもインデクスが所々剥がれたりしています‥‥ 「文字盤に一度水が入りませんでしたか?」...

 
 
 

Comentários


bottom of page